こんにちわ。管理人のごまぞうです。
ワンオペで赤ちゃんを世話する方は赤ちゃんをあやしながらミルクを作るなど大変ですよね。2人いるときなら片方に赤ちゃんを見てもらって、片方が作れますから、いいですが、一人で見るときは本当に大変です。また、
夜中にいきなり大声で泣き出して、眠いのになぁ、早くミルク冷えて~と思いながら作ることは良い思い出にはなるかもしれないけど、実際きつい。。(*´ω`)。
育児をするものならみんなそんな苦労があると思います。その方たちのために
男ならではというか雑だけど早くミルクを作れる方法(コツ)を紹介したいと思います。
1、まず用意しておくもの
電気ポット
もしくは
クリクラとかウォーターサーバー
いつでもお湯ができている環境を作りましょう
そして、
赤ちゃん用のミルク缶の中には20mlで一杯の計量スプーンと
40mlで一杯の計量スプーンがあります。
何杯もすりきって入れるのは面倒なので(夜中寝ぼけているときは失敗しやすいし( ;∀;))
40mlの計量スプーンで一気に入れていきましょう(^^♪コツ
あと、
氷をいつでも冷蔵庫に作っておきましょう
↓↓↓みたいなボウルに水と氷を入れます。
![]() |
価格:816円 |
↑↑↑イメージ
家にあるボウルでいいです。100均とかにあるやつ。
一番のポイントは、
哺乳瓶に粉ミルクと、160ml作る場合は氷を4粒ぐらい入れて(ミルクの量によって調整)、氷+お湯で規定のミルクのお湯の量にすることです!!
注意:季節によって違う。上記は夏の場合
それで、氷と水が入ったボウルでつけながら冷やせば
格段に速く、ミルクを作ることが可能です!!
デメリットとしては少しミルクが溶け切らないときがありますので、そこは粉ミルクに先にお湯を少し入れて溶けてから
氷とまたお湯とか工夫すればほぼ溶けると思います。
ぜひ試してみてください!!
![]() |
価格:8,989円 |
コメント