こんにちわ。ごまぞうです。Follow @bAJFINMr1OoEJ0S
この会社ももう6年になります。給料はほぼ上がらず、地方の底辺クラスの給料で、地獄のような労働を続けてきました。
転職も何回目か分からなくなってきましたが、ここは辞めないとまずいなと思ってしまうほどの会社でした。(言い訳ですけど)
2年前には、うつを発症し、なんとかここまで耐えてきましたが、
もう私の精神状態は限界でした・・・
自分の会社のイメージはカイジの地下労働にすごく似てます!!
これびっくりするぐらい似てます。カイジ最高!!(笑)
↓↓↓こんな感じ
退職を決意したら、気分も晴れてきて、とっても明るくなってきました。
ここで本当に思うのは、、、
うつ病(適応障害)の最大の処方箋は、転職することです!
うつになった原因が職場に限りますが、その場合は、転職することを考えると一気に気分が晴れます。
転職のデメリットを考えると正しい判断かわかりませんが、一時的にも元気になれるので、
自殺したい・・ぐらいまで思い詰める人がいるなら転職ぐらい大したことないので、自殺よりは
賢明な判断ですよ!!!
会社からちらっと見える空を見ると、すごく気分が良かったです!
辞めると決断したからでしょうか。
空って青いんだぁ~
って思いました(笑)
うつ病のときは、そんな余裕がないんですよ!
うつ病になった人しか分からないですよね。。
冗談言う余裕がなかったので元気になった証拠ですね。
退職を決断したのは良いのですが、職場の人は、退職する人間に冷たいですよね。
当たり前ですけど、もっと優しくしてくれてもいいですよね~
なんか冷たい雰囲気を察してしまいます。
気のせいでしょうか??
早く辞めたいです(笑)
HSP持ちには退職が決まったときの職場の雰囲気は地獄ですよ!!
↓↓↓おすすめ記事
良い人は、「○○○ちゃんがいなくなると寂しいなぁ」とか言ってくれるんですが、
あとの人は、聞きたくても聞かないでしらんぷりしますもんね。
考えすぎでしょうか?
結構男の職場はドライです。
どこの職場もそうですが。
有給休暇もたくさんあったのに、使わせてくれませんでした((+_+))
こんな会社は初めてですが、そんなもんですかね~
中小企業は、辞めるとき有給消化をしたら、給料を何割かカットする会社もあるそうですね( ゚Д゚)
みなさんも気を付けてくださいね(‘ω’)
↓↓↓おすすめ記事
発達障害があると思われていた私、それとは別にHSPの症状も疑いあり!?
![]() |
鬼滅の刃 1-19巻セット 新品!! きめつのやいば 全巻 セット ジャンプ ジャンプコミックス(帯は原則として付いておりませんので予めご了承の上でご購入をお願い致します。) 感想(52件) |
コメント