こんにちわ。ごまぞうです。Follow @bAJFINMr1OoEJ0S
発達障害を持っている人は、基本仕事するのに向かないなという印象です。
人と感性がまず違ってくる点が多いので、人と接する仕事では長く働いていると必ずといっていいほど、ひずみのようなものが生じてきます。
病気の問題ではないので、最初はなかなか気付きにくいものなんですよね!
人と関わらない仕事があれば、それが発達障害の人に向いた仕事ですね!
でもほとんどそのような仕事はハローワークを見ても全くといっていいほどそんな職はありませんし、
あったとしても給料は低い気がします。
給料が低いなら生活はできませんから、やはり既婚者なら、共働きにしたほうがベストの選択だし、
思うような仕事に就くのが困難な中、ある仕事で仕方なく就く発達障害持ちの方もたくさんいると思います。
我慢するならそれがいいと思いますが、
そんな方を一家の大黒柱にできるはずもありません。
仕事がうまくいく人の方が少ないでしょうし、仕事を辞める可能性もありますから。。。
そんな方ももちろん共働きが良いです。
![]() |
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手にお金と付き合うための本 [ 村上 由美 ] 価格:1,760円 |
![]() |
【中古】 ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本 /對馬陽一郎(著者),安尾真美(著者),林寧哲(その他) 【中古】afb 価格:1,485円 |
コメント