こんにちわ。当管理人のごまぞうです。Follow @bAJFINMr1OoEJ0S
愛知県にあるとある自動車製造の大手企業に中途採用で内定をもらったときの話をしていきます。
約5年前ぐらいの話でしょうか。
まぁ体育会系の職場に私ごまぞうはよく当たるんです。
工場の正門に立ち、入社して1か月間はそこの工場の社員が通勤してくる朝の時間ずっと挨拶など
させられましたね。
交代勤務のグループ内では、常に面倒事は自分ばかりに仕事を押し付けられ、
他の人間は、事務所で、くっちゃべってる始末・・・
・・しゃべってる時間あったら手伝えよ・・・
あえて、新人に仕事を押し付けて、残業になっても手伝わず、
「仕事が遅いからなぁお前」
いつになったら一人前になるの??
なんて入ってまだ1か月ぐらいでもよく言われていたもんです。。
いま思うと、グループなど外から見えない職場や体育会系のくだらない歴史のある職場は
どこに行ってもこんなのがあります。
人が私でなくても繰り返すようになっています。
若い頃の私は、こんな会社だめだわ、続かないわ、決断も早かったです。
バックレ決行一週間前・・・
一週間後はこの会社とおさらばえ~と思えば、
とても心が舞い上がってきてしまいますが、平然を装い、
どんなに叩かれようとも
前向きで居られました。
最高の気分です。
しかし、職場にはこいつは辞めるだろうみたいな雰囲気は絶対に悟られないよう
気を配っておりました。
決行は、仕事が休みに入る前までに、
寮住まいでしたので、車に積める物以外は捨てるか友達の家に置いてもらうかして
とにかく、作戦当日にモタつかないように、段取りを組んでいました。
休みに入る前の仕事が終わった後、
すぐに車に部屋のものを全て積み、
退職届をもぬけの殻になった寮の机の上に置き、
夜中のうちに車で逃走、、。
職場が気付いたのはそれから2日後の休み明けのことでした。
職場の上司それぞれから電話がなり、無断欠勤していることに気付いたようです。
当然、電話は無視。(笑)
その頃は九州の宮崎の実家に到着しており、実家に電話が来ておりましたが、
もちろん無視でございます。
その会社には結局たった半年しか在籍しておりませんでした。
とても世間的には良くないことではありますが、私の精神状態もとうとうそこまで来ていたということで多めに見て欲しいです。
バックレたいという方は参考程度に見ていってください。
![]() |
価格:605円 |
↑↑缶ビールなど飲みきれないというときなどに便利ですよ
![]() |
発達障害サバイバルガイド「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47【電子書籍】[ 借金玉 ] 価格:1,485円 |
↑↑とても病気持ちに参考になる本ですよ。
コメント